大河道 雷刃の雑想録

「評論家の言うことを信じてはいけない。何故なら評論家が讃えられて彫像が作られた事など一度もないのだから」 ジャン・シベリウス(作曲家)

ペガサス前夜のタナカディティクティブ

はい、どうも。久々に状態確認でタナカのコルトディティクティブスペシャルを引っ張り出してみました。これは3rdジェネレーションをモデルアップしたものだとか。

f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213145j:image

これは中古で箱なしマニュアルなしガス漏れありと中々の難物でしたが値段に惹かれてやや迷いながらも結局購入。持てれば良いのでガス漏れはスルー。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213155j:image

話を聞くとグリップはオプションの木製グリップ。見た目もかなり年季が入っていたので思いきってお色直しを決行しました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213210j:image

やった事は

・各部パーティングラインの処理

・各ネジの頭、トリガー、ハンマー側面、ラッチ、正面のブッシングのブルーイング

・グリップにアマニ油の塗り込み

・本体をメタルブルーコートで塗装

でした。上の写真を見ると一本溝があり、そこに十円玉やドライバーで回して外すと聞きましたが…入らない。何とかドライバーを二本駆使して回しました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213221j:image

これにはシリンダーストップがなく、バレル部にバネを入れてフォーシングコーンでシリンダーを固定しています。さらに内部はほとんど各所のねじりバネを連携させた力で動く凄い設計。確か設計は六人部さんじゃなかったかな?
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213235j:image

これが両側面をブルーイングしたハンマー。跳ね馬マークと刻印はけがき針で彫り直しをしたあと白のクレヨンを塗り込んでいます。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213247j:image

こちらはトリガー。こっちは全体を磨きました。ラッチの指が架かる部分の色が落ちているので後でリブルーか塗装が必要ですね。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213258j:image

スイングアウト。カートにBB弾は前から入れて前方のゴムの部分で固定します。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213310j:image

カートは外すとこんな感じ。弾頭と薬莢の色が違うのでリアルな感じ。カートも色落ちが酷かったので真鍮色で塗りました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211018213319j:image

やっぱり跳ね馬のマークは良いですね。なんでもこの後にペガサスの第一弾SAAが発売されたそうで、これが現時点での最期のタナカのカート式リボルバーになるようです。後でハイパー道楽さんの懐かしのトイガンを取り上げるコラムで取り上げられて、PDFで当時のマニュアルのデータがあったので随分助けられました。コンビニに行って即印刷したのは言うまでもありません。もし宜しければ下にリンクを貼って詳しい話を読むのも一興かも、ということで

本日、ここまで。

https://www.hyperdouraku.com/vintage/tw_detective/index.html

フィギュア断捨離地獄変

はい、どうも。なんの気無しにフィギュアに触ったらベタベタした手触り。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211021194948j:image

きっかけはこの数年前に購入したマイティジャック号。慌ててスミ入れとつや消しスプレーでコート。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211021194957j:image
これは一斉検査せねばと所持しているフィギュアをチェック開始。かなりのフィギュアの塗装が溶け出して泣く泣く処分する事に。一体一体のフィギュアに触れるたびに思い出が出てきましたね。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211021193456j:image

無事だった特撮系フィギュア。今更ながらウルトラマンヒカリの剣がダレています(涙)。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211021193508j:image

ザブングルとウォーカーギャリアとジャンボーグAとジャンボーグ9、ゾイドのアニメ一作目のヒロインフィーネも無事でした。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211021193521j:image

こちらスパロボ系の無事だったフィギュア。趣味がバレますね(笑)。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211021193530j:image

も一つ。ああ、もう少し大事にしてあげればよかった…もったいない事をしたな。しかし親曰く「人形は持主の魂を吸う物だからかえって良いかもよ」と言われました。…そうなの!?と驚いたところで

本日、ここまで。

MEUピストル・犯人はお前か!

はい、どうも。MEUピストルの作動不良の犯人が中々掴めずこのままでしばらく放置しておりました…
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211006003348j:image

意を決してシリーズ70のフレーム部も全バラしてシア、バルブノッカー、シアスプリングを一つづつ組んではバラし、作動チェックからのバラしを繰り返した結果、犯人はバルブノッカーでした。写真上のシリーズ70の物よりやや長いので、
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211006003359j:image

マガジンのバルブ近辺に打痕が付いていたんですね。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010234j:image

シアーも組んだ後動かすとシアスプリングに引っかかるのであちこち削ってみたら結局新品(左)を買う羽目に…
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010151j:image

シアー正面。段差がある部分にシアスプリングが当たります。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010208j:image

ハンマーも黒染めのままじゃつまらんと思いオイルで磨きます。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211006033836j:image

左側。押しピンの跡は消しきれませんでした。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010118j:image

右側。スが両面残ってしまいました。これでも一応下処理でワイヤーブラシで磨いたりしています。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010135j:image

ようやっと組み終わり、完成。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010247j:image

反対側。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211010010256j:image

これで終わりかと思っていたらショップで蛍光とアクリルチューブのハイブリッドサイトをたまたま見つけて思いきって購入しました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211011185419j:image

アサイトはポン付けでしたが、フロントサイトは接着剤で固定されているようなのでハンマーにマイナスドライバーを当てて大工さんのようにコンコン叩いて外して入替えです。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211011185427j:image

サイトピクチャー。蛍光部は思っていたよりしっかり夜でも光ります。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211011185438j:image
部品を入れ替えるだけで済むと思ったらどっこい、とんだ出費がかさんでしまった今回のカスタムでした。安物買いの銭失いとはこの事かと思って少し凹んでいる所で、これもまた一つの経験ということで

本日、ここまで。

 

 

ハイパワーのバレル塗り替え

はい、どうも。今回はタナカのブローニングHPのバレルを塗替しました。インディのダークステンレスで塗装します。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190755j:image

反対側。ダークと言うだけに銀より灰色な感じ。表面がザラついているので乾拭きしてシリコンオイルを塗ってます。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190804j:image

9mmLUGERの刻印には毎度よろしくグレーのクレヨンを塗り込んでいます。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190814j:image

組み込んだハイパワーです。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190833j:image

エジェクションポートから見えるチャンバー。

f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190845j:image

アップ。真っ黒でも良いのですが、色替えを時にはしたくなったりします。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007191819j:image

ホールドオープン。ちょっと風景が新鮮に見えます。

f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190902j:image

インナーバレル先端はブラスブラックで染めてあります。これは上手く染まってくれました。真鍮が上手く染まってくれるメーカーと染まりにくいメーカーが何だかあるんですよね。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20211007190921j:image

タナカのハイパワー、しばらく再販されていないんですよねぇ。9mm拳銃みたいにリニューアルしてほしいとは言いませんが、私みたいなスキモノもいくらかいるとは思うのでせめてミリタリーやビジランティだけでもなんとかならないかな〜と思いつつ

本日、ここまで。

壮烈の美学

はい、どうも。こちらのグリップ、一見ウッドグリップに見えますがひっくり返すと…
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210925192104j:image
はいドン!重量を稼ぐための丸々金属のグリップでした。それにしても本物の木材にも見えるような緻密な塗装です。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210925192117j:image

今回はウエスタンアームズの「パラオードナンス ワイルドバンチ1911」のグリップをパックマイヤーのホワイトパールグリップに交換してみました。 
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210925192127j:image

エスタンアームズの1911は全体が他のメーカーより少し太いのでグリップの穴を拡げる加工が必須。リューターが壊れてしまったので、丸棒ヤスリでグリグリと削りながらフィッティングを繰り返してグリップスクリューを合わせて行きます。

f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210925192139j:image

ひたすら穴を拡げては合わせるの繰り返しで手元が削れたグリップの粉で白くなります。たかが1ミリ、されど1ミリですね。

実はこれ、購入時あちこち錆びていたり金属が腐食し始めていた個所が多数あったのでブルーイングに失敗して放置していたウエスタンのある銃とニコイチにしています。塗装やパーツの処理でどこを交換したのか解る人は解るかも。

サム・ペキンパー監督の「ワイルドバンチ」と言えばあの壮烈な銃撃戦ですよね。個人的には男の意地とその末の破滅を描いた「ガルシアの首」が好きです。撃ち合いでスローになる演出はやっぱり後のジョン・ウー監督にやっぱり影響を与えているのかな~などと思いながら、

本日、ここまで。

MEUピストルの中と外をカスタマイズ!

はい、どうも。今回ショップでパックマイヤーのダイヤモンドプロという商品に一目惚れ。¥5.000で購入しました。そして手を加えないつもりだったMEUピストルにつける事にしました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210916205816j:image

外装を変えるならいっそ中も、ってなことでデルタハンマーがあまり好きでなかったのでamazonで見つけたスチールハンマー&パーツセットを購入。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210916205825j:image

サードパーティーのスチール材のCNCマシンで削り出したハンマーはやはり中々の値段。これはSVやSTIに使われるスクエアホールハンマーに似ているので半ば一目惚れの購入に近かったですね。本当はオーバルホールのハンマーが欲しかったのですがいい意味で妥協。

f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210916205835j:image

パーツ一覧。純正は亜鉛なので強度に多少の不安があったりするのでスチールなら強度面で大丈夫ではないかなと思いながらサクサクと組込み。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210916205854j:image

そして再度組み上げてこうなりました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210916205906j:image

ハーフコック状態です。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210916205924j:image

反対側。本来はこちらに刻印は無くのっぺりとしているのですがこれはショップカスタムでSFAの刻印が入っています。

 

そしていよいよ作動と思ったら…スライドが入らない!動かない!取りあえず引っかかる原因と思われるディスコネクターとバルブノッカーロックを磨いて、組んではバラしのくり返しが今はまだ続いています。どうしようかなぁ…

本日、ここまで。

刻印に色を入れてみる


f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210831184520j:image

はい、スマホ切り替えのゴタゴタで更新が滞ってしまいました。刻印にグレーのクレヨンを塗りました。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210831184712j:image

基本STIのバレルは黒いABSですがこれは塗装されている分穴の深みが浅くなっているのではと思い、けがき針を購入。刻印を再度彫り直してクレヨンを塗り込んでいます。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210831184757j:image

こちらはエッジのチャンバーカバー。こちらも彫り直したらウェスで拭って不織布で再度磨き直してます。
f:id:sekennohitohaubiwosasu:20210831184820j:image

やっぱり刻印がはっきり見えるとなんだか引き締まった感じがしますね。本当はホワイトでやるつもりでしたがSNSでのフォロワーさん同士の白よりグレーが良いよね、的な会話を見てグレーで今回やってみた次第です。

本日、ここまで。